TIAGRAのブラケットカバー交換
きょうはものすごい風が吹き荒れましたね。爆風でした。どのみち、怪我しているので乗れませんが・・
ん?どうやらなにか届いたようです。
11日の落車により、左のブラケットカバーとバーテープを破損してしまいました。そこで交換しようと思ったので、取り寄せておきました。
ただ、TIAGRA(ST-4600)のデュアルコントロールレバー(以下STI)は通称「触角」と呼ばれるシフトワイヤーがブレーキレバーの根元から伸びており、
ブラケットカバーを交換するにはシフトワイヤーを外さなければなりません。ただシフトワイヤーを外せば、またディレイラー調整が面倒(今回は左レバー=FD)なので、ブレーキワイヤーを抜き、STIを外して交換します。
それにマニュアルを見ると、STIの取り付け部からカバーを着脱するのが正しいようです。
うう・・傷が痛々しい・・(´;ω;`)
そして古いブラケットカバーを剥がすのですが・・
が、骨折した左手にあまり力を入れられないのでつらいっす!カッターで切断してもいいけど・・ここは気合で!ハァハァ・・ はたして怪我人に交換できるのか・・
ちょっと続編に続きます(・ω<)
にほんブログ村
ん?どうやらなにか届いたようです。
ブラケットカバーとバーテープ |
11日の落車により、左のブラケットカバーとバーテープを破損してしまいました。そこで交換しようと思ったので、取り寄せておきました。
ただ、TIAGRA(ST-4600)のデュアルコントロールレバー(以下STI)は通称「触角」と呼ばれるシフトワイヤーがブレーキレバーの根元から伸びており、
シフトワイヤーです |
ブラケットカバーを交換するにはシフトワイヤーを外さなければなりません。ただシフトワイヤーを外せば、またディレイラー調整が面倒(今回は左レバー=FD)なので、ブレーキワイヤーを抜き、STIを外して交換します。
それにマニュアルを見ると、STIの取り付け部からカバーを着脱するのが正しいようです。
バーテープを剥がして |
ブレーキワイヤーを外します(または切断) |
カバーをめくり、STI固定ネジを緩めます |
ブレーキレバーを握るとワイヤーのタイコが見えます |
タイコを持ってワイヤーを引き抜きます |
ハンドルからSTIを外します |
うう・・傷が痛々しい・・(´;ω;`)
そして古いブラケットカバーを剥がすのですが・・
力を込めて引っぺがす! |
が、骨折した左手にあまり力を入れられないのでつらいっす!カッターで切断してもいいけど・・ここは気合で!ハァハァ・・ はたして怪我人に交換できるのか・・
ちょっと続編に続きます(・ω<)
にほんブログ村
怪我しているとメンテも一苦労ですね(>_<)
返信削除怪我してもできるメンテシリーズの連載頑張ってください!!(笑)
片手が満足に使えないことがどんなに不便か改めて分かります。でもこれっきりで連載はしたくありませんw
削除