投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

登山体験記(岐阜県-南宮山)

イメージ
梅雨も後半になってやっと雨の日が多くなってきました。気温も低め(この時期にしては)ですが、蒸し暑い・・ そんな中、 天下分け目の合戦といわれる関ヶ原の戦いで西軍の毛利秀元が陣を構えた山として有名な岐阜県大垣市・垂井町・関ケ原町・養老町にまたがる標高419 mの山、 南宮山 へ行ってきました。 もちろん、お気軽ハイキング気分でねw 南宮山に登るために南宮大社を目指し、そこの駐車場をお借りします。 けっこう広い駐車場です 古くて歴史感じる建物 南宮大社 は 江戸時代に建てられた建築物 がたくさん残っているらしく(一度焼失したが、徳川家光によって再建されたらしい)、 大きくて立派です これも江戸のものか? ハイキングの無事を願ってちょっとだけお祈りしてから・・ 鳥居で記念撮影する妻w この鳥居をくぐってどんどん先へ進んでいきますと、 ハイキングコースの入口が見えます 大雑把ですが案内板も あやしいキノコもw (良い子は食べないように) 簡単な施錠がしてある獣避けのゲートがありますのでそこを開けて中に入ります。 が・・待ちうけていたのは・・ 歩幅の合わない階段・・ これけっこうキツイんですよね~個人的には普通の斜面のほうが歩きやすいんですが、 頂上までこれなの?ってぐらい 延々と続きます・・ 妻もいいかげんにしやがれ!って感じw まだ続く・・ 階段のない道があるとホッとします とはいうものの、ハイキングコースとしては一本道で迷うことはありませんね。 このような旧跡も 大きな木・・神木か? 斜度も急なところもなく、森の雰囲気がいいので気持ちがいいです。でも近くに新幹線が通っていて時折その音がするのでちょっと興ざめですけどねw またあやしいキノコがw 頂上に近づくにつれ、道が細くなってきました こんな道をしばらく登っていくと、 頂上です! 空は残念だが、いい眺め! 毛利秀元陣跡も 妻と二人でやっと着いたね♪なんて言っていたら、先に着いていた御婦人に・・ 「頂上は行かないの?」 え? なんと頂上だと思っていたその場所は展

岐阜(中津川) 苗木城跡へ行ってきました

イメージ
今年の7月ははっきりしない梅雨か冷夏のせいか、気温は低めなのが助かります。 愛知県は超蒸し暑いですがw それでも39度とか超えちゃった去年の夏に比べれば天国のようでもありますww そんな中、またちょっと登ってみたいね~でも登るといっても暑いから少しだけね!っていうワガママ妻の意見を取りいれ? 苗木城跡 へ行ってきました。 苗木城は、中津川を東西に貫流する木曽川の右岸に高くそびえる山(432m)に築かれていたらしい。 石垣は残っていますが、建物はほとんど残っていないようです。それでも・・ こんなような景色をみられたら・・ 最高じゃないですか! ※上記の写真は空撮のため実際にこんな高所から景色は見られません・・残念! まずは 苗木遠山史料館 の駐車場を目指し、車(自転車ではないw)を走らせます。 苗木遠山史料館に入るのは有料ですが、駐車場・トイレなどは無料で借りることができます。 また苗木城跡に入ってしまうと自販機などはありませんので、ここで飲料水を買っておくことをおすすめします。低い山で歩きやすく整備されてるとはいえ、暑い時期にはけっこう汗かきますので。 史料館の脇からスタートです 小さな庭園のような場所を歩いたあと、アスファルトの道になり(上の駐車場への道)、しばらく歩くと・・ 石垣に囲まれた道になり すぐに足軽長屋跡に到着 ん?これは残念なパターンか?と思いましたが・・そこからの眺めが良かった! 写真では伝わりませんが・・ 高くそびえる天守台?かどうかわかりませんが、なかなかおーっとなる風景ですよ。 そこからは坂道とはいえ歩きやすい道を登っていきます。 妻は全然余裕ダネ♪って・・杖ついてるくせにw 天守台?までもう少しかな? そしてここからが苗木城跡の素晴らしいところでした。 岩の上に築かれた石垣 昔のものとは思えないきれいな積み方 山の斜面を上手に利用して築いていますね こういった山城を見ていると、昔はトラックも重機もなかったのによくやったなあ~って感心しますね! こういった遺跡を見ていると山登りしていることも忘れてしまうぐらいです。 そこそこキツイんですけどねw 気づけばけっこう