![]() |
おねえさんはナイスだが・・ |
結局、2日持たないという結果に。パッケージには30枚入り・1ヶ月分と書かれているので、毎日フキフキしてくださいということですな・・。
それに肝心の効果は「曇り止め」というより「曇りにくくなる」という程度のもの。まあ、それでもありがたいですけどね。
それでパッケージをよく見てみると・・
成分に「界面活性剤・アルコール類」 |
なるほど・・この商品のカラクリはアルコールでレンズの汚れを落とし、界面活性剤でレンズ表面に親水性を持たせているわけですな。
レンズが曇る原因は、とても小さな水滴がレンズ表面の汚れなどにたくさん付き、光が乱反射することだそうで・・。
ん?ということは、この商品と同じことをしてやれば身の回りにあるもので代用できるはず!
そんな一石二鳥のアイテムは・・
除菌もできるジョイ♪ |
界面活性剤入り♪ |
もちろん原液のまま使うと界面活性剤が34%も含まれていますので、万一目に入るとマズイ。しっかり水で薄めて・・
やさしく手洗いですw |
アイウェアのレンズによっては特殊なコーティングがされていることもありますから、アルコールではなく、この方法がいいかも。
※追記
コメントでの指摘でJOYは弱アルカリ性の洗剤のため、レンズのコーティングを侵すかもしれないと分かりました。「メガネのシャンプー」という専用品が販売されています。界面活性剤入り。これを買って洗浄しようと思います。
で、早速テストしました。
今日は風が強かったよ〜 |
早朝も明るいから気分いい! |
ん?なんの話でしたっけ?
ああ、レンズですね。
普通の呼吸ではまず曇らなくなりました |
もちろん、
さすがに曇るけど |
うーむ。かなり曇りにくくなった印象。除菌もできるJOYで曇りどめもできる!
しかも曇りにくさはこちらのほうが上!な印象。
毎日やるのが理想だけど、まあ2〜3日に一度でいいかな・・。
おねえさんには気の毒だが、お役御免だ。短い付き合いだったw
※僕はこの方法を実践しますけど、オススメしているわけではありませんし、何か事故・事件があっても一切責任は負いません。
にほんブログ村