木曽三川公園センターのコスモス見て。四日市コンビナートの夜景を見て感動するw
いよいよ11月になりましたね。今年の冬は寒くなりそうで、寒さに弱い自分としてはもう憂鬱です(´・ω・`)
さて今月に入る前、10月のある末尾の休日。まだコスモスが咲いてるかもしれない、今年最後のコスモスを見ておきたいってことで・・
再び木曽三川公園センターへ。
![]() |
時間帯が遅かったせいか人いっぱい! |
![]() |
入口ではコスモスはそこそこ咲いていましたが・・ |
さっそく中に入って確かめようとしますが・・
![]() |
妻は記念撮影を要求w |
![]() |
ここでも要求w |
いや、僕が撮ってただけなんですけどねw
さて、肝心のコスモスですが、
![]() |
この色のみ、しかも終わりかけ・・ |
![]() |
離れて見ればキレイです (妻の笑顔はキレイですw) |
ところで気にしてたイルミネーションですが、
![]() |
どうやら開催するようです |
今年はコロナウィルスの影響で開催しないと思ってこの記事で2019年のイルミネーションの様子を紹介しちゃいましたが、必要なかったかな?w
ところでこの日お出かけの本当の目的は前々から有名になっていた四日市コンビナートの工場夜景を見に行くことでした。
夜景を見られる場所は・・
霞ヶ浦緑地公園です。
初めての場所なので、暗くなる前に下見をしてみましょうw
![]() |
駐車場は広いです |
![]() |
四日市ドーム・・大きいです |
![]() |
立派な野球場もありますね |
![]() |
夜景はここから見れるようですね? |
では、場所を確認したところで夜までは時間があるので四日市の、
![]() |
柿安に寄って |
美味しくて有名なクリームパンを買おうとしましたが・・もうこのときは16時ごろ。
もう売り切れていましたw
その後桑名城跡(九華公園)に寄って、
![]() |
時間を潰し |
暗くなってから再び霞ヶ浦緑地公園へ行きました。
![]() |
どーん! |
![]() |
妻も大興奮w |
スポーツ施設がまだ営業していたので周囲がまだ明るく、スマホでの手持ち撮影だったのであまりキレイに撮影できていませんが(腕が悪いという説もw)、
![]() |
とてもいい感じでしたよ |
![]() |
調子に乗って自撮りでパチリw |
ちょうど船が通りかかったのでビデオ撮影もしてみました(撮影開始にもたついたので船がもう向こうに行ってしまった後でしたが)。
いやあ~四日市コンビナートの夜景。深夜とかに行けば周囲も暗くなってもっときれいに見えるかもしれませんが、十分に楽しめました。
無料というのもポイント高いですねw
これから冬になって空気が澄んでこればさらにいいかも。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメントを投稿