クロスバイクにもバックミラーを
突然ですが、ロードバイクにバックミラーをつけている方って少ないんじゃないかと思います。もちろん、義務化されているわけじゃないので、それが悪いって言うつもりは全くありませんので、誤解しないでくださいね (^_^;)
ともかく、右に首を曲げて後方確認なんてことをやると、フラつきそうで嫌だし、車道を走っていると逐一後ろの状況を確認したくなるので、そのたびにチラチラ後ろを見るのも挙動不審のようで嫌だし・・。そんな理由で僕はラレーCRMには納車時からミラーを取り付けていました。
でも、通勤で乗っているクロスバイクなんですがなんと今まで(約2年間)もミラーを付けていませんでした (>_<)
理由は、クロスバイクはフラットバーハンドルなのでミラーをつけると出っ張りが大きくなるため嫌だった・・そんなくだらない事です。猛省・・。
しかしロードバイクを買って、バックミラーの便利さを経験してからはクロスバイクにも付けなきゃイカン!ということで色々探しておりました。
で、買ったのがこれ・・
TANAXのVG-3103という型番です。1,150円でした。ドロップハンドル用のラバーバンドとフラットバー用の取付アダプターが同梱されています。つまり、ロードバイク・クロスバイク両方で使えるミラーです。
取り付けは簡単・・
気になる出っ張りは7cm強というところでしょうか。作りはしっかりしており、鏡面もガラスのため歪んで見えるということはありません。
とはいっても鏡面は4cm×4cm程度なので、後方が十分見えるということはありません。ただ、後ろを見ることなく後方確認ができる最小限の面積は持っていると思います。
これでより安心して通勤することができるんじゃないかと思います(^^)v
 
 
ともかく、右に首を曲げて後方確認なんてことをやると、フラつきそうで嫌だし、車道を走っていると逐一後ろの状況を確認したくなるので、そのたびにチラチラ後ろを見るのも挙動不審のようで嫌だし・・。そんな理由で僕はラレーCRMには納車時からミラーを取り付けていました。
でも、通勤で乗っているクロスバイクなんですがなんと今まで(約2年間)もミラーを付けていませんでした (>_<)
|  | 
| クロスバイクには付いていない・・ | 
理由は、クロスバイクはフラットバーハンドルなのでミラーをつけると出っ張りが大きくなるため嫌だった・・そんなくだらない事です。猛省・・。
しかしロードバイクを買って、バックミラーの便利さを経験してからはクロスバイクにも付けなきゃイカン!ということで色々探しておりました。
で、買ったのがこれ・・
|  | 
| タナックス ベロガレージ イージーミラー スポルト | 
TANAXのVG-3103という型番です。1,150円でした。ドロップハンドル用のラバーバンドとフラットバー用の取付アダプターが同梱されています。つまり、ロードバイク・クロスバイク両方で使えるミラーです。
取り付けは簡単・・
|  | 
| バーエンドキャップを外す | 
|  | 
| ドライバー1本で取付可 | 
気になる出っ張りは7cm強というところでしょうか。作りはしっかりしており、鏡面もガラスのため歪んで見えるということはありません。
とはいっても鏡面は4cm×4cm程度なので、後方が十分見えるということはありません。ただ、後ろを見ることなく後方確認ができる最小限の面積は持っていると思います。
これでより安心して通勤することができるんじゃないかと思います(^^)v
バックミラーを取り付けようか迷ったことがありますが、結局付けてないです(^_^;)
返信削除あったほうが安心というのはわかっているのですが、後ろ見ればいいやと思ってしまうんですよね…。
こんばんは!
削除義務化されてはいないので、現状に不満がなければ付ける必要はないと思いますよ^^ 僕はロードバイクでその便利さを味わったので、クロスにもつけようと思っただけです。