紅葉の話第6弾!って言いたいところですが・・今回は来年の下見のようなものなのだったので、大した記事ではありません。あらかじめ(^_^;)
紅葉はすでに終わっていることはわかっていましたが、Googleマップで紅葉スポットを調べていたらみたけの森はけっこうきれい!
前回行ってからだいぶ時間が経ってどんな感じだったかもう忘れているのでw 妻を誘って行ってまいりました!
 |
みたけの森の駐車場 |
と、到着と同時に・・
すでに枯れたというか葉がない木も多く、紅葉が期待できないことはわかっていたとはいえ、ちょっとがっかりしたりw
 |
妻はちょっと紅葉見つけて撮影中w |
ピンポイントだけでもキレイに紅葉する木はいいですね!
さて、他はどんな感じでしょうか?
 |
うーん・・ |
かつて色づいていたらしい木はたくさんありますが・・もう終わってる感じですね😒 もちろんそれが分かっていて来ているので(しつこいw)
 |
こちらもかつては色づいていたらしい木々 |
でもまだこの時点ではキレイなスポットが残っているかも!って淡い期待を抱いていますw
 |
妻はこんなもんでしょう的な表情w |
このままみたけの森の秋葉溜池に向かっていきますと、
 |
秋葉溜池が見えてきました |
すっかり色がくすんではいますが、もし最盛期ならきっとキレイな紅葉スポットになっていたであろう雰囲気が残っていますね(^^)
 |
ここもすっかり落葉しちゃってますが |
葉が残っていたらきっといい感じでしょうね~
 |
ここもきっとキレイだったでしょう! |
 |
妻もここの雰囲気は気に入った様子w |
ぜんぜん大したものではありませんが(いつもですがw)、この池・周辺の雰囲気が伝わりやすい(ホントか?w)ビデオを作成しましたので・・
お暇な方はどうぞw
それはそうと、このあたりはささゆり自生地なんです。もちろん12月なんて咲いてません。
しかし前回は気にもしてませんでしたが、
 |
時期が良ければすごくいいでしょうね! |
ぜひ紅葉の最盛期のメタセコイア林を見てみたいものです😊
今回は行きませんでしたが、ハイキングコースを通って山の中を歩けばもっといい風景に出会えるかもしれませんね。
 |
ここも時期が良ければいい感じ |
 |
妻もお気に入りの様子w |
いやあ~みたけの森の紅葉。
今回はすでに終わっていましたが、紅葉最盛期の頃ならきっときれいな紅葉が見られたと思います。来年はぜひまた来てみようと思いました。
にほんブログ村
にほんブログ村

コメント
コメントを投稿