投稿

6月, 2014の投稿を表示しています

ツーリングイベントは捨てがたいのですw

イメージ
最近、朝は涼しい。 そのせいか、サイクリングロードや堤防道は散歩やランニングする人が多くなっています。仕方がないけど、ちょっと走りにくい。 だから、ちょっと降りて裏道へ・・ なんかいい雰囲気 幸か不幸か、同じ日にバッティングしてしまった ブルベ と ツーリングイベント 。悩んだ末、ツーリングイベントに参加することにしました。 SHOROsの皆様やAJ静岡の方を裏切るような気がして・・ほんとに悩んだのですが、地元に近い地区での初イベントということ、ツーリングイベントの楽しさに惹かれて・・決断しましたm(__)m ツーリングイベントというと、去年参加した せきサイクルツーリング 、早くも今年第2回目の開催が決定したようです。今年は去年より早く 11月15日の開催 だそうで・・さらになんと申込開始日もツール・ド・西美濃と同じ7月1日から・・ このイベント、自転車イベントとしては締めといっていいぐらいの時期に開催されるので、1年の締めくくりとしても良いイベントなんですよね~。板取川周辺の景色も綺麗だし。 もちろん、申し込みするつもりです。 追記・・11月15日は鈴鹿エンデューロだった∑(゚Д゚)ガーン これは鈴鹿優先ですね!せきサイクルツーリングは残念ですが・・ にほんブログ村

ブルベか、ツールか、迷いますw

イメージ
梅雨だというのに、雨が降らない日が続きます。 雨は必要ですが、降るたびに・・堤防道の草が育つ育つ!ちょっと走るのに邪魔だなあ・・と思っていましたが・・ ごくろうさまですw すっきりしましたw さて、バリバリ仕事をしていたら(ホントはボーとしていたら)、友人からあるイベントのお知らせが・・その名も・・ ツール・ド・西美濃2014 http://www.tour-de-nishimino.jp/ ふむふむ、濃尾平野の西部に位置する西美濃地域、約120kmを走りながら存分に楽しんで頂くロングライドで、今回が第1回となる記念すべき大会・・だそうで。 田園地帯や、輪中堤防、お茶畑が広がる丘陵地帯、さらには関ケ原合戦の舞台となった地形の変化に富んだ地域がコースの概要。 なにより、おもてなしステーション(OS)では、各地域の名産品で参加者をおもてなしさせて頂き・・ おもてなし ・・なんてとってもよさそうw (まあ実際は軽食がある程度でしょうけど) コースはこんな感じで なかなか起伏もあり走りがいのある感じですね。なにより地元の初開催ってのがなんかうれしい。まあ、地元といっても大きくハズレてますけどw そういえば去年の12月、 せきサイクルツーリング にも参加して楽しかったんですよね~ よし、もし出勤日になっても変わってもらえばいいしw 参加してみるか! えーと、日時は9月27日(土)・・ん? あ! ∑(゚Д゚)ガーン 静岡ブルベの日じゃん!もう申し込みしちゃってるし・・ ブルベのキツキツの達成感もいい感じだし・・こういうイベントの楽しいお祭感も捨てがたい・・ どうしよう~(^_^;) にほんブログ村

バカなりにフォームを考えてみる 後編

イメージ
おじぎ乗りが優勢か?という話で中編は終わりましたが、優劣の問題よりもロードバイクを早く走らせるという点ではおじぎ乗りは非常に理にかなった乗り方といえると思います。 が、結論から言うとこのおじぎ乗り、だれでも出来る乗り方ではないと思います。 なぜかというとやってもらえばわかると思いますが、この乗り方、かなりの背筋(体幹)と股関節の柔軟性を持っていないと出来ないのです。 分かりやすくするため、また大げさに書いていますが・・ ふつう乗りの体の負担 ふつう乗りの場合、骨盤を立てて乗るため(程度の差はあれども)、お尻と背中に負担は分散されます。だから体幹ができてない初心者でも乗り続けることが出来ます。すぐ疲れるかもしれないけど。 おじぎ乗りの体の負担 対しておじぎ乗りは骨盤を前に倒し、背中を真っ直ぐにして荷重を中心~前方へ出来る限りかけようとする乗り方ですから、背中~腰にかかる負担は相当なものです。 強靭な体幹を持っていないのにおじぎ乗りが辛くないよ!って人は腕(ハンドル)にかなり体重をかけているかもしれません。おじぎ乗りの姿勢のまま手放し運転が出来るでしょうか? 堂城さんはニコニコしながら乗れるのですから、強靭な体幹と柔軟な股関節の持ち主なのでしょう。 僕が思うにこのおじぎ乗り、生まれ持っての素質がないと修得するのは難しいのでは?と思います。 鍛えれば体幹や柔軟性はある程度成長させることが出来るかもしれません。 が、プロの選手でもおじぎ乗り(または近いフォーム)をする人が少ないのを見ると、「選ばれた人」用のフォームかもしれませんね。 じゃあなんだ?こんなに話を引っ張っておいてそれでおしまいなのか? それでは悔しいのでw 栗村修さんの著書によると、骨盤というのは生まれ持っての角度があるらしく、それを大きく変えることは出来ないとのこと。だから自分の素質以上に寝かすことも起こすことも出来ないらしい。 ということで、骨盤は自分にとって楽な角度を維持しよう。 ただ、今以上に背中を真っ直ぐにし、重い頭を少しでも前に低くしてやることで自転車の中心~前方にグッと荷重をかけることはできるはずです。 これからはそれを頑張ってみよう・・ 背中真っ直ぐを維持するのも難しいけど・・これは日頃意識したり体幹

バカなりにフォームを考えてみる 中編

イメージ
前回でふつう乗りとおじぎ乗りは対極とも言えると書きました。 その前に、堂城さんの講義で必ず出てくる、自転車の中心(重心ではない)について・・ 自転車の中心(真ん中)というと、BBを思い浮かべる人も多いと思いますが、 BB周辺が真ん中? ではなく、 ここが真ん中 ホイールベースの中心が自転車の真ん中だそうです。ちなみに僕の乗っているCXCOMPのホイールベースは1040mmあります。その真ん中は520mm。 測ってみるとBB中心から前方100mmのところがCXCOMPの中心ということになります。 CXCOMPの真ん中 堂城さん曰く、自転車の真ん中に乗るということは、楽に衝撃を吸収できる姿勢で、シーソーの軸に人がなるということ。さらに説明すると、常に前側の足に荷重がかかり、後ろ足の荷重を完全に抜くことが出来る位置・・だそうで。 これ以上内容を書いちゃうと著作権法に引っかかるかもしれないので、詳しくは堂城さんの本を読んで下さいw 自転車の真ん中を頭中に入れた上で、2つのフォームの違いを・・ ※図も文章も少し大げさに書いてます。あくまでそういうイメージということで(^_^;) まず、 ふつう乗り ふつう乗りの荷重方向 ・骨盤を立てて乗るので、自転車の真ん中より後ろに荷重がかかる ・ペダリングはハムストリングスやお尻を使った引き足主体 ・踏み足に力を入れると膝を痛めやすい ・おじぎ乗りに比べれば、上体がやや立ち気味で重心は高くなる 次に、 おじぎ乗り おじぎ乗りの荷重方向 ・骨盤を倒し、背中が低くなるので自転車の真ん中~前方に荷重がかかる ・ペダリングは脚への荷重を利用した踏み足主体 ・引き足はほぼ使わない ・背中を伸ばし頭は低くなるので重心は低くなる どうでしょうか?この2つの乗り方・・対極といえるのではないでしょうか? ちなみに堂城さんはサンダルで高ケイデンスでペダリングすることが出来ます。おじぎ乗りをマスターすれば、ビンディングが必要ないとか・・(極論ですが)。 このおじぎ乗り、自転車の前方に荷重が乗るので、前へ進む力が増すことになるようです。これはヒルクライムでも強い武器になるようで・・乗り方をマスターすれば、今までより重いギアで

バカなりにフォームを考えてみる 前編

イメージ
ロードバイクのフォームって本当に難しい・・ ロードバイクに乗り始めてはや10ヶ月が経とうとしていますが、いまだに自分の最適フォームがワカリマセン。下手な癖をつけちゃうとなかなか治らなくなっちゃうしな・・ そこで頭が悪いなりにちょっと考えてみることにしましょう。 誤解を恐れずに言えば、ロードバイクのフォームには2種類あると思います。わかりやすくイラストにしてみました。 ふつう乗り 誰ですか?笑っているのは?一生懸命描いた力作ですからね! これはいわゆる骨盤を立てて乗ることですね。骨盤を立てることにより個人差はありますが背中は丸まります。 次に堂城賢という人が教えているやまめ乗り。 やまめ乗り 違いがわかるでしょうか(汗) 堂城さんはやまめ乗りではなく、おじぎ乗りと教えていますが、膝を曲げて腰・背中はまっすぐおじぎをするように乗ることからこの名をつけたようですね。 当然、骨盤も寝かせるというか・・自然に前方に倒れますね。 このおじぎ乗りはふつう乗りに比べて、重い頭が低く前に出る分、拇指球あたりに荷重がしっかりかかるんですね。ですから堂城さん言われるようにペダルを1時から3時までの間、グワッと回すことが出来る。 実際に平地でこの乗り方すると、巡航速度上がります。マジで。 堂城さんも教室で言われていますが(Youtubeで観ることが出来ます)、ファビアン・カンチェラーラや新城幸也も同じようなフォームらしいですね。 なんかいいことが多そうなおじぎ乗り・・じゃあこのフォームを徹底的に習得だ!といえるかというと、悩む所・・ なぜなら、ふつう乗りとおじぎ乗りの2つのフォーム、乗り方はもちろんペダリングが対極とも言えるからです。 適切な指導もないまま安易に走ってしまうとマズイ気がします・・ ちょっと次回に続きます・・ にほんブログ村

シフトの調子が悪い・・ワイヤー交換だ!

イメージ
ここ2日間、ふるふる詐欺にあってますw 予報では降水率は高めなのに・・降りません。昨日も・・夕方から50%の予報・・ どうせ降らないだろうね~ → 夕立雷雨にやられましたorz タワーは曇だとおっしゃってますのにw 最近、CXCOMPのリアのシフトが調子悪い・・シフトアップしたりしなかったり・・ アジャスターを調整してみたものの、イマイチ機嫌が悪いです。 CXCOMPは通勤で使っているので、何回も雨日に走っています。当然メンテはしているのですが・・恐らく、 ayuさん のブログに書かれていたように、おそらくシフトワイヤーに変な癖がついたか汚れが溜まっているのだと判断。 まだ納車されて半年程度なのでワイヤーの掃除&張り直しですまそうかと思いましたが・・ Alligatorシフトワイヤー クロスバイク(プレスポ)に乗っていた時に買ったアリゲーターのシフトワイヤー。ロードにも使えるようなので、経験値をアップさせるために!交換してしまいましょう! TOPギアにします ワイヤーを抜きます CXCOMPはTiagra(ST-4600)のSTIなので、シフトワイヤーは外に出ています。触覚ですなw だから交換はカンタンです。 ワイヤーを抜くだけ シュルシュルっと 今回はアウターワイヤーはそのまま使います。ただ、エアダスターで中のゴミ・ホコリぐらいは飛ばしておきました。 で、新しいワイヤーにはシリコンオイルを塗布して・・ 矢印の穴に新ワイヤーを差し込みます 後はどんどんアウターワイヤーに通していくだけです 次にワイヤーをリアディレイラーに固定します。 やや強く引っ張るくらいでOKでしょう。 通す位置を間違えないように・・ ワイヤーを通したら普通 ディレイラー調整 をするのですが、今回はワイヤー交換だけでスムースにギアチェンジするようになりました! 最後に先端をかしめて・・ 今回は多分新品に変えなくてもワイヤーの張り直しだけで良かったのだと思いますが、いつかはやらなければいけないワイヤー交換の経験しただけでも収穫ですね。 おっとちなみに今回使用したワイヤーカッター・・ Parktoolの・・型番忘れたw なかなか頑

アイウェアを新調してみた(お買い得)

イメージ
梅雨入りしましたが、今のところ雨日は少ないですね。 あじさいの季節です 花菖蒲の季節です 以上です。 すみません・・話は続きます。 西日がまぶしい季節です これが言いたかったのですw まあ、西日が眩しいのはいつの季節も同じですが、こんな時大事なのがアイウェア(サングラス)ですね。 僕はこのサングラス、よく落とします∑(゚Д゚) そして傷がつきます∑(゚Д゚)w 今まで使用していたサングラスも落とし所が悪く・・ついにレンズにハッキリと傷がついてしまいました。 そこで新しいのを買いました。 夢なるSHOPオリジナル?サングラス 付属品 なんと、レンズ全部で5枚、本体フレーム1本、フック付収納バック、スポーツバンド、眼鏡ウェス、落下防止ハーネス、単体布ポーチがセットになって・・お値段・・ 2,250円です しかも今なら・・ ColumbiaミニLEDライト がもれなく付いてきますw 欲しい方は Amazon へ急いで下さいw お安いと当然品質が心配ですが・・ レンズは問題なし レンズには歪みもなく視界も問題ありませんでした。フレームもしっかりしています。 ちなみに僕がよく使うのは、晴れの日は濃いグレー、曇の日は薄いブルー、夜間はクリアですね。他の2色(ブラウン・イエロー)は使ったことがありません。 すでに通勤はもちろん、先日の 御嶽昇天ロード でも使用していますが、ノーズパッドもある程度自由に変形させられるのでズレたりすることもなく快適でしたよ。 もちろん、高級品には色々劣っている部分があるのでしょうが、自分の場合「よく落とす」ので高級品は買ってはいけないのですw というか買えないのですw すでにこれも1回落としてるし・・ ま、自分なりに良い買い物したと思い込んでますw P.S 商品名に「防弾」と書かれていたのですが・・BB弾なら弾くらしいですw コガネムシぐらいなら守ってくれるのかなww にほんブログ村

2014犬山クリテを「見学」しました

イメージ
6月8日、犬山市の村田機械(株)犬山事業所で行われたクリテリウムレースを見てきました。 2時間ソロに参加するつもりでいたのですが、仕事日になってしまい午前中で終わる確約がなかったために、申し込みできなかったですorz 結局仕事は午前中で終わり、帰宅して着替えて見学に出かけます。村田機械(株)は自宅から自転車で30分ほどです。 到着するとすでにSHOROsメンバーが集まっており、まったりと雑談後・・ ピットを確保して スタートの14時前に・・ 並びます。ここは工場内の敷地なので、路面はお世辞にも綺麗といえません。グレーチング・マンホール・砂ホコリなどもあるでしょう。 しかもカーブは直角ばかりなので、冷静に考えるとかなり危険かもしれません。 やんさんはガチで狙っていますねw 定刻よりやや遅れてスタート。 1週約2kmのコースですから、あっというまに・・ 先頭集団がやってきます 速いです。みなさんガチです。 やんさん・・速い やんさんはトップ集団!さすが日々鍛えているだけありますね〜。普段はエロいサラリーマンだとは思えませんw もちろん、他の皆さんも暑い中がんばっています! matzさん・・余裕? shigaさんは淡々と ケンさんは腹に爆弾かかえてたのかな?w なかさんは午前も走っていたのですよね・・キツそうでしたw デリオさんはいつもキツそうだったw Toyさんは静かだったな〜 こーさんも頑張っていますよ ayuさん、大丈夫!? モトさんは2時間を走りきった! INAさんニヤニヤw トモさん・gottuさんの走行中写真はブレブレ・・申し訳なす・・ 当日はかなり蒸し暑く、応援してるだけでも疲れるぐらいでした・・2時間も自転車に乗っているだけでも大変!やはりみなさん苦しそう・・ そんな中、 KTMさん余裕? かと思いましたが、キツいレース中にそんなことやってると・・ 一人旅になり・・ エンプティw すぐに復活されましたけどねw 色々ありましたけど、キツい2時間のレースもいよいよ終わり。 matzさんゴール!8位ですって! sh