今日は暑かったですね~。
そういう時は山の方へ走りに行くのが一番!ゆるポタ仲間のA氏・S氏と桜の咲いてない薄墨桜まで走ってきましたよw
 |
S氏とA氏 |
S氏はバイクもジャージもGIANTと気合が入ってますなw 空振りの予感マンマンですがw
 |
今日のメニュー |
光明寺の駐車場から薄墨桜まで往復約100kmの心地よいコースを引いてみました。
二人にとって心地良いかは知りませんがw
 |
さあ、出発です! |
 |
しばらくサイクリングロードを走り・・ |
墨俣に入るまでは、車通りがあって走りにくいですが、墨俣に入れば・・
 |
走りやすい道が多くなります |
 |
S氏はすぐに休憩したがります |
さあ、ここからしばらくはまったり走れる自慢のルートで行きますw
 |
五六川沿いのお散歩コース |
 |
A氏・S氏も余裕ですw |
さあ、まったりポタの後は、県道156号線の信号のないTT道になります!
 |
が~と走れる道ですが・・ |
 |
A氏・S氏にその気はないようだ |
ま、今日はまったりポタですからねw 向かい風も強かったですし。
156号線を終えると、県道40号線にでます。
 |
う~ん、いい雰囲気だ! |
 |
気持ちよく30km以上で走れるが・・ |
 |
A氏・S氏にその気はないようだ |
まあ、向かい風もありましたからね~
このあとは県道255号線に入り、薄墨桜まで目指します。
 |
微妙なアップダウンはあるが・・ |
斜度も緩いので楽しめますよ。
 |
彼を除いて。 ヒイヒイ言ってましたw |
途中で偶然、天然記念物の伊野一本スギを見つけたので寄ってみました。
 |
写真では伝わらないが・・ |
デカイ!
 |
太い! |
 |
写真ではスケール感が伝わらないのが・・ |
 |
残念です |
この後は美しい根尾川の流れをチラ見しながらゆったり走れる林道を走りました。
 |
板取には負けるが・・十分キレイ |
途中で根尾谷断層がある場所に通りかかり、興味津々で見てみましたが・・
 |
草に覆われていて断層見えなかったぞw |
ここまで来れば、薄墨桜はもうすぐです!
 |
いい感じの細道w |
 |
( ゚Д゚)ウヒョー いいですね! |
 |
最後にいやな坂がw |
そしてやっと・・
 |
薄墨桜と対面です! |
 |
新緑の桜木もいいですね! |
この後計画では道の駅で昼食予定でしたが、思いの外時間がかかってしまい、偶然公園内で開いていた1軒のさびれたお店で・・
 |
シーズンじゃないからここしか開いてなかったw |
 |
山菜うどん@500 |
と、腹が減っていたので・・
 |
ラーメン@500を食す!(ライスはサービスでしたw) |
さあ、この後は来た道を帰るだけ!
 |
追い風基調で楽しかった! |
ヘロヘロなS氏にはさんざん待たされましたがw
 |
おつかれさま~ |
まあ、分かってはいましたがS氏の幼児並みの体力には正直あきれましたww 次回までにはぜひ鍛えておいてほしい・・。
二人ともおつかれさまでした!
にほんブログ村
今日はお疲れ様でした~
返信削除まだまだ修行が足りませんが、100キロ走った割には疲れ具合は以前より軽かったですよ。
これからも走り込みたいですね。
S氏は何んやかんや言っても走る事は出来る。
途中で手を抜かない方法があればいいけどね。お姉ちゃんと一緒に走ればペースがあがるかも(^O^)
> やおきんさんへ
返信削除おつかれさまでした!
ほう・・そうですか。あまり疲れていないとw
コースにもよりますが、100kmってのは区切りよく、程よい疲れ具合のいい距離ですからね~。
走りこんでいきましょうw