投稿

安物アイウェア(サングラス)の宿命?

イメージ
朝はまだ気持ちが良いけど、昼~夕方は暑くなってきましたね。 オオキンケイギクが満開です この花、道端に密集して咲くので綺麗で好きなんですが、雑草らしいですね。特定外来生物の指定を受けてるみたいです。 ジテツウも気持ちが良いです で、 先日のみたけの森ライド で気になってしまったことがひとつ。 僕は安物のアイウェア(2,980円w)を使用しているのですが、 レンズ5枚とケースがセットでした 今まで気にしてなかったレンズの歪み?を経験してしまった・・。 ライド中にアイウェアが鬱陶しくなり、外して走ってみたら妙に視点が低い。 あれ?サドルが下がった?と思ったほど。 再びアイウェアをかけてみると、視点が上がった・・。 イメージ図にすると下記のような感じです。 アイウェアをかけた状態 アイウェアを外した状態 お分かりいただけたであろうか?w まあ、気にしなければいいようなレベルの話ですが、経験してしまうと気になりますw これって・・やっぱり安物レンズの・・いわゆる歪みってものでしょうかね? 歪んでる気がしてきたw そういえばお高いアイウェアのインプレなんかの記事を見てると、「歪みのないレンズ」なんて書かれていた記憶がありますね~。その時はよく理解できなかったのですが・・ ああ、こういうことか! ってわかった気がします。 やっぱり高いやつ買ったほうがいいのかなあ(;´∀`) でも落とすとショックだしなw にほんブログ村

ダイさん企画ライドに参加させていただきました!

イメージ
今日は尾張一の三味線弾きと名高い 「弟ローディーは見た」ダイさん の企画ライドに参加させていただきました! なんか、背割TTして二之瀬登って・・という話は聞いていましたが、ルート図もなにもないままの参加です・・。 ダイさんいわく、 「TCR2でジテツウ」たかじんさん がこんなルートを引いたと言われるし、たかじんさんはダイさんの希望だとかお二人共、罪のなすりつけ合いでしたが、終わってみればそんなことどっちでもいいと思えるほど、自分にとってありえなあい~事するコースでしたわw 道の駅立田ふれあいの里に集合です うーん、ダイさん、たかじんさん、SHOROsメンバー、速そうな人、見るからに剛の者ばかりですな・・。私のような軟弱者が参加するべきではなかったか? そして・・ お久しぶりの路さん も登場で走りだす前から「まったり」にならないこと確定ですw 最初は木曽三川の背割を走るようです。僕はここを走るのは初めてです。だってTTなんかしないからねw すでに千切れフラグが立ってますw ダイさんはシンガリを務めてくれるとのこと。 が・・ この人が三味線弾きということを忘れてましたw グワッと速度が上がり・・ ハイ、千切れましたw まあ、気にしない・・私はいつでも「まったり」を貫く男! まったりとクレール平田に到着 その後は、二之瀬に向かって走りはじめます。 気持ちのよい道です 三味線の音がうるさかったですが・・ 疲れてもいないのに・・「ゼーハーゼーハー」言ってるしw 二之瀬 庭田交差点では・・ あ~坂嫌だ!って言ってますしw 僕も大嫌いなんですがw そういえば、みんなと登るのは初めて 自己ベストには及ばなかったが・・ 風がありましたが、なんとかゴールです。 まあ、この人は余裕なのにわざと息乱してますがw さあ、この後は三重県側にが~と下って・・ また上がります・・ が、気持ちのよい気候でしたので・・ 皆さん笑顔です 一人の芝居を除いてw しかし、余裕シャクシャクなのはバレバレですw 激坂も登っちゃいますからw 余裕といえば、今回はじめてお会いしたたかじんさんも・・ ...

SHOROsメンバーと共にみたけの森ライド!

イメージ
GWも今日で終わりです(泣) あっという間ですな。 でもとても楽しい4日間を過ごせました。 5日はshigaさんのご自宅でBBQ! 立派なお家です 飲んで食って駄弁るw shigaさん、ありがとうございました! さて、6日はなんと モーツァルトな走り のブログで有名なリキさんから犬山の栗栖遊歩道やみたけの森を走ってみたいとのお話があり、BBQの時に急遽お誘いしたmasaさん、NAO-TCRさん、こうぞうさん、デリオさんと一緒に走ることに! SHOROsメンバーの方々を自分のコースへご案内するのは初めてなので、結構緊張しましたよw 今回のメニュー masaさん、NAO-TCRさん、こうぞうさん、デリオさんとすいとぴあ江南に集合してから、リキさんと合流する犬山遊園駅近くまで「まったり」と行きます。 リキさんと無事合流できるのか!? 今日は連休最終日のせいか、車も人も少なかったです。 しばらくすると・・ リキさん登場! なんてったってSHOROsの大御所ですから!この日の心拍MAXを記録しますw 興奮もあり、この後車通りが嫌でちょっとペースアップしてしまいましたが・・ まずは栗栖遊歩道にご案内 最初の斜度こそキツメですが・・そこは剛脚の方々たち・・ みなさん余裕でついてきます masaさんは余裕のピースですw こっちはキツイのにw しかし、皆さんこの道の雰囲気は気に入っていただけたようです。 リキさんもご満足でしょうか? 今回はまったりサイクリングがテーマの一つですので、飛ばせる道など走りません。東建園河カントリー脇の10%の激坂以外は・・ まったり走れるミニ林道です ここは斜度もゆるく、静かな雰囲気を楽しめますが・・ デリオさんが○ンチンを毛虫に噛まれるとか言って うるさいw まあ、分かってはいましたが林道に入ると毛虫の多さに 楽しく 嫌になってきましたねw 林道を抜けてもまだギャーギャー言ってるw ここで定刻どおりw みたけの森の入り口にあるCafe de iwaiで待望のランチですw 日・月がお休みです 予約しなければ、飛び込みでは食事は難しいと聞いていたので、...